「業界のDX化待った無し!!」
東京テクノロジーファッションラボ(TFL)が原宿に開校してもうすぐ4年になります。
「ファッション革命」をスクールコンセプトに「ファッション業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を人から叶える」ことを目指してきました。
TFL開校直後3年間の「ファッション革命」はゆっくりと進めることができましたが、2020年前半から世界中を震撼させているコロナ禍の影響で「ファッション産業のDX化待った無し」の機運が高まるとともに、TFLの「ファッション革命」に対して大きな期待に変わりました。
そして、ついにTFLのビジョン「ファッション革命」を実行するチャンスがやって来ました。
この4年間で、受講生たちと研究を続けてきた「AI研究会」「バーチャルファッション研究会」の成果をファッション産業のために活用する機が熟しました。
TFLのグループ会社を2社設立。
「バーチャル・ファクトリー」を標榜し超リアルなファッション3DCG制作を請け負う(株)FMB。
ファッション業界の新しい区分「ファッション3Dモデリスト」の資格制度を運用する「一般社団法人ファッションデザインエンジニアリング協会」。
「TFLグループ」の中心には常に「人」がいます 。
「テクノロジー」は日進月歩で変化します。
果たして素晴らしいテクノロジーも、「人」を豊かに幸せにできない存在価値はありません。
豊かで幸せを感じられる未来を描くのは「人」の役割です。
つまり、未来を描く必要な「テクノロジー」を選択することは人間の役割です。
日々新しい技術が開発され、私たちも常に最新の情報や技術を見極めないと、「素晴らしい未来に必要なテクノロジー」の見分けがつかなくなります。
ます、教育の重要性が問われる時代になりました。
「価値」を創造でき、常に新しい「テクノロジー」の情報をアップデートできる人材を目指しませんか?
新しいファッションの未来を作るために。
次世代に素晴らしいファッションを引き継ぐために。
東京ファッションテクノロジーラボ INFO —————★
◆2021年4月リニューアル★「アパレルDX(デジタルトランスフォメーション)コース」先行募集開始!!
キャリアアップ・独立を目指すアパレル企画職・技術者向けコースです。
◆2021年4月開講!!「バーチャルファッション学部3期生」先行エントリー受付中
日本初の『デジタル配信型クリエイター』を育成!!
◆2021年1月生「ファッション3Dモデリストコース」エントリー受付中。
週1日2時間〜の受講で「実務に活きるスキル」を習得します! 詳しいカリキュラムや受講方法についての相談会を実施中です。
日本初の「ファッション×テクノロジー」スクール
東京ファッションテクノロジーラボ
スクールコンセプト「ファッション革命」
2017年4月原宿に開講。海外のTOPクリエイターが理事・講師に集結した最先端なファッションスクール