BLOG
サイドバー
最新のポスト
カテゴリー
News
タグ
ファッション業界のDXを”人”から叶える
「業界のDX化待った無し!!」 東京テクノロジーファッションラボ(TFL)が原宿に開校してもうすぐ4年になります。「ファッション革命」をスクールコンセプトに「ファッション業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を人から叶える...
新型コロナの影響でデジタル化が加速する!
TFLのある原宿はコロナ前のインバウンド喧騒が嘘のように鎮まっており、歩くことが大変だった歩道にも人がいない状況です。 原宿・竹下通り新型コロナウィルスの影響はファッション業界にも暗い影を落としています。過去には製造系アパレルトップ...
2つの研究会が「ファッション革命」を牽引
TFLの2つの研究会「AI研究会」と「バーチャルファッション研究会」 「ファッション革命」を起こし、未来への変革を加速するために設立された2つの研究会の進捗状況を2回にわたって紹介します。 まず今回は、AI研究会のご紹介です。 ...
もう一つの「バーチャルファッション研究会」
卒業後も参加可能 ★ TFLのゼミ -バーチャルファッション研究会(V研)- 昨年末の12月からスタートしたもう一つの研究会「バーチャルファッション研究会(V研)」 参加メンバーは、パタンナー、3DCGデザイナー、インテリア...
Fashion CIM
BIM=ビルディング・インフォメーション・モデリング/CIM=コンストラクション・インフォメーション・モデリング という言葉を聞いたことがありますか? 建築分野で使える言葉で「3Dモデリングを中心に製造・流通の各段階のデジタル情報...
ファッション3Dモデリングの本格活用が始まる1年に
2020年はファッション3Dモデリングが浸透する年になる!? 2020年はファッション3Dモデリングが生産や流通で本格活用される年になりそうです。 私見を含めてファッション業界の3Dモデリングの活用に関して情報をまとめたいと思いま...